関連記事
米国系の北朝鮮軍将校、亡き父の思い出を語る
1962年に米軍を脱走、北朝鮮に亡命した米国人のジェームズ・ドレスノク氏が、今年4月に死去したことはデイリーNKジャパンでも報じたが、彼の...
「汗で下着が分かる」 岐阜県瑞穂市・棚橋敏明市長がセクハラ発言
岐阜県高山市で開かれた「平和首長会議」の国内加盟都市会議の総会で、同県瑞穂市の棚橋敏明市長(68)が、長崎市へ派遣した同市の中学生の取り組...
第28回「地球環境大賞」の候補を募集 地球温暖化の防止を推進する企業や団体を表彰
フジサンケイグループは、第28回「地球環境大賞」の候補を募ります。地球温暖化の防止に向けた環境活動を積極的に推進する企業や団体などを表彰す...
正恩氏肝いりリゾート計画が“制裁”で頓挫危機 秘密資金が枯渇…頼みは“従北”韓国の「制裁破り」か
北朝鮮が国際社会の制裁にあえいでいる。最高権力者の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の秘密資金が枯渇し始め、肝いりのリゾート開発で...
解禁法施行でも消えない“ヤミ民泊” 犯罪に利用されれば日本の捜査が届かない恐れも
兵庫県三田(さんだ)市の女性会社員(27)が行方不明になり、切断遺体が見つかった事件で、監禁容疑で逮捕された米国籍のバイラクタル・エフゲニ...
【ニュースの核心】正恩氏「対日批判」の魂胆 信用できない「いい子」の素振り、日米で「最大限の圧力」を
北朝鮮が対日批判キャンペーンに懸命になっている。米朝首脳会談(6月12日)を前に、拉致問題の解決を訴える日本に対して、国営メディアなどが「...
ハロウィーン暗転したNY 車暴走で無数の自転車散乱、8人死亡 ウズベキスタン出身29歳男を拘束
何台もの自転車が無残に散らばり、直前までサイクリングを楽しんでいたはずの人が道路に横たわっている。近くには前部が大破したピックアップトラッ...
事実なら麻生財務相、佐川長官辞任も 森友文書書き換え疑惑で「最強官庁の解体論」も現実味
学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、財務省が作成した決裁文書の「書き換え」疑惑が、国会論戦の焦点となっている。朝日新聞の報道通...
「中国がウイグル族100万人を強制収容」 国連で米委員指摘…中国側「完全な捏造」と反論
スイス・ジュネーブで開かれた国連人種差別撤廃委員会で、「中国のウイグル族ら100万人以上が新疆ウイグル自治区の再教育施設に強制的に収容され...