関連記事
ZOZO前澤社長「月旅行」に暗雲? 米SEC、テスラCEOを証券詐欺容疑で提訴
米証券取引委員会(SEC)は27日、電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO、47)を証券詐欺の容疑で提...
【日本の解き方】元になったのは民主党政権下の法律なのに… 改正水道法に反対した“変節漢”にあきれる
臨時国会で成立した水道法の改正については、以前も本コラムで取り上げたが、いまだに「海外ではトラブルが相次いでいる」など危惧する声が出ている...
【昭和のことば】さまざまな世代に“解釈”され流行語になった「あっそう」(昭和21年)
荒廃した終戦直後の国内を昭和天皇が順次周遊されていくプランは、この年、神奈川県の川崎、鶴見、横浜を皮切りに、各地で実施された。この「あっそ...
ゆうパックに続きヤマト配達遅れも 高速道路渋滞の影響
宅配便最大手のヤマト運輸は28日から来年1月8日の年末年始に、荷物の配達に遅れが生じる可能性があると発表した。高速道路渋滞の影響が見込まれ...
プーチン氏、正恩氏をロシア招待 安倍氏も参加で日朝首脳会談の可能性 9月の極東フォーラムに
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、9月に極東ウラジオストクで開かれる東方経済フォーラムに、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働...
枝野氏、新党「立憲民主党」結成を正式表明 長妻氏、赤松氏、菅元首相らが民進に離党届提出
民進党の枝野幸男代表代行は2日午後、東京都内のホテルで記者会見し、希望の党に合流しないリベラル派による新党「立憲民主党」を立ち上げることを...
トランプ氏、非核化「急がない」発言の真意は? 正恩氏「斬首部隊」出航の報道も
ドナルド・トランプ米大統領が“異例の発言”を行った。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権との非核化交渉について、「急がない」と語ったのだ...
【親も知らない今どき入試】「理数教育に力を入れている」中高一貫校 理系大学の付属校に人気集中
今週は首都圏284学習塾の塾長、教室長へのアンケートによる「理数教育に力を入れている中高一貫校」ランクを紹介したい。5校連記で記入してもら...
【編集局から】清水寺、祇園が「自撮り棒」林立で超激混み 騒がしさから逃れるも…和服着た中国人グループが大撮影会
京都に家族旅行に出かけました。7歳になる息子のリクエストで清水寺、祇園という超激混みスポットに足を運んだのですが、想像していた通り、人、人...
中国調査機関の報告書「金融パニック」暴露 衝撃的な内容…短時間でウェブから削除 習政権の対米政策も失敗
米国との貿易戦争をきっかけに矛盾が噴出しつつある中国。その行く末を予言した幻の内部調査報告の存在が注目されている。「中国発の金融パニックが...
「日帝の反人倫犯罪には時効がない」北メディア
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は22日、大韓帝国初代皇帝の高宗が死去した日に合わせて、日本が朝鮮半島を植民地支配したことを非難する署名...